ジムニー カスタム– category –
-
ジムニー(JB64/JB74)のリアワイパーの倒立化
今日のジムニーの作業はリアワイパーの倒立化。 自分はそこまで雪が降り積もる場所ではありませんが、ジムニーは倒立化はしたいと思っていました。リアワイパーの倒立化をしたいと思っていた理由は洗車の時にワイパーを浮かせるのが簡単そうだから・・・と... -
車内のフラット化!ジムニーJB64/JB74用ケイプロダクツのフラットボートを取り付け
前々から自分のジムニー(JB64)にコンパネをひこうかなと考えていました。いつか作ろうと思いながら重い腰が上がらず・・・。そんな時にケイプロダクツさんがJB64/JB74用のフラットボードを発売されるとの事。値段は安くはありませんが購入しちゃいました。... -
ジムニー(JB64/JB74)の給油レバーを延長!リッドオープナーを付ける
純正のままでも特に引きにくいわけではないけど、リッドオープナーを付けているジムニーの給油口を開けるレバーを触らせてももらってからいつか欲しいなと思っていたんですよね。不用品をヤフオクでまとめて売って少し資金が出来たんで購入してみました。 ... -
3型のジムニー(JB64)に4型のエアコンドレンホースを付ける
4型以前のジムニー(JB64/JB74)はエアコンドレンホースの取り回しが悪く、ラダーフレームにエアコンの水が流れていくのを知ってる人も多いと思います。噂では3型の最後の方から対策品のエアコンドレンホースになってるとか。4型からは完璧に対策品に。 自分... -
ジムニーに(JB64/JB74)にイレクターパイプで天井収納を作る
ジムニーを狩猟や仕事に使いやすくするために少しずつカスタム中。今回は車内の荷物を整理するためにイレクターパイプを使って天井収納を作っていきます。参考にしたのかこちらのYouTube↓ https://youtu.be/5g4BhJcXLDU?si=j0h1hGvley2E278B こちらの方の... -
ジムニーの背面タイヤにロトパックスを付ける取付ベース&アタッチメント
自分のジムニーですが車内で仕事をすることが増えてきそうなので仕様変更をしようと思います。仕様変更っていってもお金はあまりかけたくないですし、実際は車内に置いてあるスペアタイヤを背面に戻したり、車内の荷物を整理できるようにしたりとそこまで... -
ジムニーにヤフオクで購入した傘ホルダー(アンブレラフック)を付ける
ジムニーのドアに傘ホルダーを付けている人は結構いますよね。 特にダイソーやセリアに売っているもので作っている人を良く見ます。もちろんダイソーやセリアにジムニー専用の傘ホルダーが売っているわけではなく、使えそうなものを流用して作っているみた... -
ジムニー(JB64)の次のタイヤを考える。MTタイヤ?ATタイヤ?サイズは?
自分の愛車のジムニーは前後バンパーを社外品に交換してリフトアップなどはしていますが、タイヤは新車時に履いていたものをそのまま今も使っています。 タイヤの交換もしたいなと思いながらもクロカンごっこや、コースなんかでクロカンもやる予定もないの... -
ジムニー純正の小物入れを大きい物に交換!
ジムニー(JB64/JB74)のシフトの前にある小物入れって小さすぎて使いにくいですよね。と言うことで今回はこの小物入れを大きい物に交換します。 ジムニーの純正の小物入れを外す 純正より大きい小物入れに交換します。この商品は以前ブログに書いたジムニー... -
ジムニーにセイワ(SEIWA)のダッシュボードトレイ!スマホも置けて便利♪
未開封、未使用品のジムニー用のセイワのダッシュボードトレイがなんと1500円で良いとのことだったので購入してきました。丁度正面にスマホを置きたいなと思っていたのでこの値段で購入できたので嬉しい。 簡単に取り付け出来るみたいなので早速付けて見ま...