ジムニーJB64のポジョンランプ交換。HID屋のLEDポジションランプに

ポジションランプを点灯

自分のジムニー。先月にヘッドライトのハロゲンが片方切れて交換しました。今月は反対側のポジションランプが・・・。

ジムニーは乗った距離は2万キロ少々ですが今まで乗ってきた車の中では早めに電球類が切れてる気がするんだよなぁ。でもよく考えたら朝方や夜に走ることが増えてライト類が灯火した状態で走る時間が2倍くらいになったから今までよりは電球切れをするのは当たり前か!!

と言うことで今回はジムニーJB64のポジションランプ交換をします。グレードはXLなのでハロゲンライト。

最後に今回使用したLEDポジションランプのAmazonリンクを貼っておきます。

目次

ジムニーJB64のポジションランプ交換!HID屋のポジションランプに

HID屋のLEDのポジションランプ

バックランプ、ヘッドライトに続いてHID屋のポジションランプを購入。値段も安くてヘッドライトもバックランプも明るくて気に入っているのでポジションランプもHID屋の物にしました。もちろんいつも通り一番明るいのは選ばずに真ん中くらいのグレードのやつ。

ホワイトとクールホワイトが選べたけどホワイトを選びました。

ジムニーのポジションランプ交換がしたいのに手が入らないで交換が難しい

ジムニーのヘッドライト裏

ジムニーのポジションランプ交換をしようと思いボンネットを開けて手で取ろうとしたけどかなり狭い・・・。手を入れてポジションランプのソケットの部分まではどうにか届くんだけどそれを回して外す余裕がない。

ジムニーの助手席側のヘッドライトの裏

助手席側でもチャンレンジ。運転席側よりはスペースはあるけどやっぱりきつい。一度ググってみることに。

手が入らないでヘッドライトを外してる人が多いみたいなので自分もヘッドライトを外すことにしました。

ジムニーのヘッドライトを外すためにグリルを外す

内装はがしとグリルのクリップを外している

どうしても自分のやり方だとジムニーのポジションランプに手が入らないのでヘッドライトを外すことに。

ヘッドライトを外すためにまずはグリルを外します。左右にあるクリップを外す。

運転席側のグリルのクリップ

反対側(運転席側)にもあるから同じように外す。外したら次はグリルの下部へ。

グリルの下のクリップ

グリルの下部にプラスの切ってあるクリップがあるので90度回して解除。反対側にあるので同じように回す。このクリップは回しても外れないのでそのままでオッケー。

グリルを左手で引いている

この状態になればグリルを手前に引くと外れます。クリップで付いているから少し力がいるけど丁寧に外した方が良いと思う。グリル周辺の塗装面には養生テープを張った方が良いと思います。

グリルのステーと左手

自分のジムニーはアッパーバーガードが付いているからグリルがそのまま外せないからこのステーも外す。ノーマルバンパーではこの作業は不要。

ジムニーにウィンカーのバルブを外した状態

グリルだけ外すからウィンカーはここで外します。最後に付け忘れないように!!

外れたジムニーのグリルと工具

グリルが外せました。これでヘッドライトを取り外す準備ができました。

ヘッドライトを外す

ヘッドライトのボルトと左手

グリルを外すとヘッドライトを止めてあるボルトが3か所あるから10mmのソケットで外す。

ヘッドライトの奥にある取り付けボルト

先ほどの2か所と反対側の奥に一か所。外したらヘッドライトが動きます。ヘッドライト自体は完璧に外すわけではなく、少しだけ手前に動かして後ろのスペースを確保するように交換することにしました。

HID屋のLEDポジションランプに交換

外れたジムニーのヘッドライトと左手

ヘッドライトを動かせるようになったから少しだけ手前に持ってきてスペースを確保して交換します。本当には配線など外した方が負担が少ないと思うけど自分の車なのでこの方法で・・・真似はしないように。

LEDのポジションランプと左手

余裕で手が入るようになったからHID屋のLEDポジションランプに交換。ヘッドライトに付ける前に点灯チェックを忘れずに。

ジムニーの運転席側のポジションランプをLEDに交換

反対側も同じように点灯チェック&取り付け。

グリルを外した状態のジムニー

ヘッドライトを付けて逆の手順でグリルを付けていく。

グリルと左手とキャップ

グリルのウィンカーのこの場所にこのゴムキャップみたいなのが付いているんだけど、外れて落としてないか左右とも確認。なければどこかに転がっているので探すのみ!!

グリルをジムニーに付けている

ウィンカー球も入れ忘れないように。後はクリップをまた90度回して止めて上部のクリップを止めれば完了♪

ジムニーのヘッドライトとポジションランプを点灯

最後にもう一度点灯チェック!!画像では分かりにくいけどかなりの明るさ。夜になるのが楽しみ♪

交換したジムニーのポジションランプを夜に点灯!

ポジションランプを付けたジムニー

夜になったのでHID屋のLEDポジションランプを点灯!あまりの明るさに驚きました。画像では少し黄色かかってますけどもう少し白っぽい色。

自分の乗ってたスーパーカブ50・70のヘッドライトよりこのポジションランプの方が明るいんじゃないのか!?と思うくらい。もちろん実際にスーパーカブ50・70の純正ヘッドライトの方が明るいですが(笑)

自分にとっては一番高いのを買わなくてもこれくらいで十分!と言うかこれでも明るすぎかな。後は耐久性。できれば4~5年は持ってほしい。

総合的にみて個人的には保証もついてるしジムニーにおススメのポジションランプ♪

今回使用したポジションランプのAmazonリンク

HID屋 T10 2400lx(ルクス) LED ポジションランプ 爆光 ホワイト 6500K 12V 2個セット

https://amzn.to/4m7twBz

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次