少し前にINNOのINA530ルーフデッキ45をヒッチキャリア化したらこんな感じ的なブログを書きました↓
INNOのINA530 ルーフデッキ45をヒッチキャリア化!ジムニーに付けてみた
今回はもう一つ持っているヒッチキャリアがジムニーや軽自動車にぴったりの大きさでとても気に入ってるのでそっちも紹介!一昨年と今年の猟期やキャンプに使ってて一番使ってるヒッチキャリアだと思う。
ヤフオクで購入したジムニーにぴったりのヒッチキャリア

上にあるのが一番使っているヒッチキャリア。下のがINNOのINA530ルーフデッキ45をヒッチキャリア化した物です。大きさが全然違いますね。
このヒッチキャリアですがヤフオクで買いました。多分ですがメルカリでも出品してるんじゃないかな?出品者さんがご自分で作られているみたい。ジムニーに使える部品を色々と作っておられるようなのでジムニー乗りの方かと。

自分の購入したヒッチキャリアには左右に4か所ずつ穴が開いていたのでアイボルトを付けることが出来ました。今出品されている物を見ると穴が無い物もあるっぽいので購入する時は確認した方が良さそう。ちなみにアイボルトを付けたは良いけど、使わなかったので今は外しています。

ピン穴は2つ。自分のジムニーには手前の穴しか使えなかった。

ジムニーに付けるとこんな感じ。タニグチのダブルリアバンパーにハイブリッジファーストのヒッチレシーバーだと牽引フックに当たってしますから延長をつけた状態。ピンが2つ付いてるのはそういう事。
この絶妙なサイズ感、まさにジムニー・軽自動車にぴったりのサイズじゃないですか。このヒッチキャリアは小さいから室内にも載せれちゃいます。

RISUのトランクカーゴの30Lを載せた状態。真ん中に置けば左右のテールランプは隠れません。もちろんナンバーは隠れてしまうから移設は必要。
このキャリアで狩猟で獲ったイノシシも持って帰りました。イノシシを獲ったのは自分じゃないけど。自分は鹿しか獲ったことがないので・・・。
とにかくこのサイズ感のヒッチキャリアを探してる人って結構いると思うから今回のブログで紹介してみました。ヤフオクで「ジムニー ヒッチキャリア」で検索してみたら出てくるはず。
ヒッチキャリアにオススメのボックスは↓
リス(RISU) 収納ボックス トランクカーゴ 30L グリーン 日本製 TC-50S LOW コンテナ ボックス スタッキングロータイプ屋外収納 キャンプ 防水 GHON133