ジムニーにHID屋のバックランプT20を付ける!タニグチのダブルリアバンパーの電球交換方法も。

ジムニーのバックランプを点灯した状態

少し前にジムニーのヘッドライトをHID屋のLEDバルブに交換したんですが、カットラインも良い感じだし明るい。何より値段も安め。という感じでHID屋の商品を気に入ってるので今回はバックランプをHID屋のLEDバルブに交換します。

ついでに自分のジムニー(JB64)に付けているタニグチのダブルリアバンパーの電球交換方法も書こうと思う。

最後に今回交換したLEDバックランプのAmazonリンクを貼っておきます。

目次

購入したHID屋のLEDバックランプ

HID屋のLEDバルブバック

購入したのはHID屋のLEDバックランプ ホワイト6500K 5760lxと言う商品。ジムニーの純正テールのバックランプのサイズはT20。

バックランプを明るくしたい理由は狩猟でまだ真っ暗な時間に山の中に入り、狭い道で長い距離バックで走行したり、バック駐車したりするんだけどその時により安全にバックがしたいから。

HID屋のバックランプは他にも種類がいくつかあってこれより明るい物も色々あったんだけど、猟期は3ヶ月しかなく、その期間だけ明るければ良いから値段も安くて電球よりは明るそうなこれにしました。

LEDのバックランプと左手

大きさはT20の純正電球とほぼ同じ大きさ。これならどの車種のテールランプにも大体収まるんじゃないかな?ヒートセンサー搭載って書いてあるのは熱を持ちすぎた時に意図的に発熱を抑えるために光量を落とす的なやつかなと。

さっそくタニグチのダブルリアバンパーを付けてる自分のジムニー(JB64)に交換!

ダブルリアバンパーの外し方と電球交換

ジムニーのリアバンパー

自分のジムニーは純正バンパーではなく、タニグチのダブルリアバンパーに交換されています。なのでせっかくだからダブルリアバンパーの外し方と電球交換方法を書こうと思います。

ダブルリアバンパーの裏

タニグチのダブルリアバンパーの電球交換dニグチのダブルリアバンパーの電球交換は色々と試してみたんだけどやっぱりバンパーを外さなきゃ無理っぽいので毎回は外しています。

ダブルリアバンパーは左右、4本のボルトでとまっています。けん引フックを付けているならその部分なので分かりやすいかな。

谷繰りのバンパーの裏側

17mmのスパナを入れて少し緩めたらけん引フック側からラチェットを使って回すのが早いかと思います。これを4本外すとバンパーが外すことができます。

こうやって作業していると思うんだけど純正バンパーって電球交換とかやりやすいなと・・・。

ダブルリアバンパーを取り外す

バンパーを外したら配線が出てきた状態

テールランプの配線類があるのでゆっくりバンパーを膝に置きました。

KTCの配線は外しと手

この状態でカプラーを外します。姿勢的にカプラーを外すのがしんどいのでKTCのカプラー外しを自分は使っている。

外したリアバンパー

これでダブルリアバンパーを外すことができました。ここまできたら電球交換!といきたいけどまだ外すものがあります。

テールレンズのリアカバー

テールレンズ裏のカバーを外さなくてはいけません。フクロナットを3か所外します。この場所と。

テールを付けているボルトを外す

少し分かりにくいけどここ。外せばカバーの爪を押しながら外すことができる。

外れたジムニーのテールレンズ

テールレンズが外れました。配線は最後まで引き抜かなくともこの状態でオッケー。

HID屋のLEDバックランプに交換

HID屋のLEDのバック球

ジムニーのバックランプは内側の部分。電球を外してHID屋のLEDバックランプに交換。長さも純正電球同等なので接触することなく付けることができました。

交換したら配線をつないで点灯チェック。問題なければ逆の手順でダブルリアバンパーをジムニーに付けたら交換は終了。これでバックランプやウィンカー球が切れても自分で交換できるはずです(笑)

少しめんどくさい作業なんで自信のない人は車屋さんに頼むのが一番いいかな。

思った以上に明るいHID屋のLEDバックランプ!!

HID屋のLEDのバックランプをつけた状態

まずは昼間でのバックランプの点灯状態。真っ白な光ですね。自分は純正電球色で全然良いんですけど、ドレスアップも兼ねるとこの色が良いのかもしれません。

昼間でもかなりの明るさを感じます!!お次は夜に実際に使ってどんなものか確認へ。

HID屋のLEDバックランプの明るさ(ジムニーJB64)

ジムニーのバックランプを点灯した状態

真っ暗な場所でバックランプを点灯。純正に比べたらすごい明るさ!!車内でサイドミラー越しで見ると今まで見えにくかった路面がしっかり見えます。

それとジムニーのテールの位置だと真後ろに立っても眩しすぎる!ってこともありませんでした。

HID屋のLEDバックランプの明るさ

ジムニーのテールランプから2メートルくらいの場所までムラなく綺麗に照らされています。これだけ明るく照らされていると街灯の無い道でのバックや真っ暗な山の中でのバックでのUターンなんかも安全にできること間違いなし!

HID屋のLEDバックランプは色々な値段の物があったけど自分には安い方のLEDバックランプ ホワイト6500K 5760lxで十分でした♪

バックするとに後ろがもう少し明るければ・・・って人にはおススメ!!

今回使った物のAmazonリンク

リンク先の商品の形状などご自身でも間違いないかご確認ください。

HID屋 T20 5760lx(ルクス) LED バックランプ

https://amzn.to/448CUPa

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次