タニグチのクロステールガーニッシュをジムニーJB64に付ける

タニグチのクロスガーニッシュを付けたジムニーの斜め後ろ

愛車のジムニーのテールランプにヒビが入っていたんですよね。山でギリギリまでバックした時に倒木の太い枝で突くようにぶつかったのが原因でヒビが入ったみたいです。

幸いにも純正テールはヤフオク購入できました。みなさん社外バンパーに交換するからか、純正テールランプが格安に手に入るのは助かります。

テールタンプを交換後にタニグチのクロステールガーニッシュを付けたのでその事をブログに。

目次

TANIGUCHI(タニグチ)のクロステールガーニッシュ

タニグチのクロスガーニッシュ

TANIGUCHI(タニグチ)クロステールガーニッシュ。今年の始めには見つけて良いなと思っていたんですよね。貯めていた楽天ポイントを全て使って購入。

リフレクター部分を隠さないことで追加のリフレクターも不要で車検対応。Xの形も何となくミリタリーぽく見ないこともないような気もします。

タニグチのクロスガーニッシュとミッチャクロンとラバーチッピング

クロステールガーニッシュをラバーチッピング塗装をしようかな?と思ってたんだけど現物は画像で見るよりしっかりとしたシボ加工仕上げだったのでこのまんま使うことに。

タニグチのクロスガーニッシュの裏側に左右が書いてある

両面テープは思っていたより少なめ。追加で貼りたくなりませんか(笑)とりあえずはこのまま貼り付けて見ます。RとLのシールが貼られていて右用・左用が分かるようになってる。

クロステールガーニッシュをJB64に付ける

ジムニーのテールランプ

何時間か前に交換したテールランプ。新車取り外しと言うだけあって綺麗。シリコンオフで脱脂。今回はジムニーJB64に付けるけどジムニーシエラJB74も同じテールレンズだから問題なく付く。

タニグチのクロスガーニッシュを付けたJB64ジムニーのテール

位置を合わせて貼り付けるだけ。一応、両面テープ24時間ルールはできませんでしたけど両面テープ貼り付けてから18時間放置。

昼間と夜間、両方とも友人に後ろを走って見たもらったんですが、ウィンカーなど確認しにくいなどは一切ありません。ブレーキランプ部分はカバーには関係ないので視認性に変化はなし!

強いて言うのであればバック灯が明るさは変らないけど気持ち照らす範囲が変ったような??そんな程度です。

個人的には今のところ気に入っています。もしかしたら今後、ラバーチッピングスプレーでチッピング塗装しちゃうかも?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次