ジムニーJB64・シエラJB74のドアミラーカバーの外し方とラバーチッピング塗装

チッピング塗装

いつものラバーチッピング塗装!今回はジムニーJB64のドアミラーカバーを左右ともラバーチッピング塗装することにしました。ジムニーはJB64、シエラJB74ともに同じミラーのはずなので 作業工程は一緒のかなと思います。

ただ、自分のジムニーはグレードがXLだからミラーウィンカーが無いタイプ。この辺も基本的な取り外し作業は一緒になるはず。

最後に今回使った物のAmazonリンクを貼っておきます。

目次

ジムニーJB64のミラーカバーを外す方法

ジムニーの右ミラー

自分のジムニーのドアミラーは左右とも傷があり。山で線傷まみれになるし傷はあまり気にしてなかったけどラバーリッピング塗装が余りまくってるので塗装してみることに。

最初はドアミラーの根元からすべてをラバーチッピング塗装しようかなと思ったんだけど、しばらく考えてミラーのカバー部分だけをラバーチッピング塗装することにしました。塗装してみて自分の思っている感じと違ったら全部塗装する予定。

ジムニーの右ミラーの下から手を入れている

あずはミラー(ガラスの部分)を外します。覗いてみると3か所で留まっている。クリップを確認したらゆっくりと押し倒すように引くと外れました。これは言葉では説明しにくいので次の画像を。

右ミラーから外れたミラーレンズ

真ん中の大きな丸いクリップ部分がミラーを支えてい部分で、白いクリップがミラーの角度などを調整するやつ。同時に3か所とも取ろうとせずに、手前の白いやつから外すイメージで自分は外しました。とにかく力任せにやると割れます。一番奥にはる配線がミラーの熱線の配線。これは真っすぐ引き抜くだけで取れます。

ミラーの中のクリップ部分

ミラー部分が外せたらミラーカバーを外していきます。外すのに必要なのはラジオペンチ。〇の部分のクリップ4か所から外しました。全てのか所をゆっくりと外していく感じ。

外れたミラーカバー

クリップが4か所だけかと思ったら画像の一番左側に1本のクリップが隠れていました。勢いよく取ってたら割れてたな・・・。

一本のツメが入っていた場所

この部分に入っていました。外し方のコツとしては内側を少し揺らしながら抜けるポイントを見つける感じでしょうか?とにかく説明が難しい。

外したジムニーの左右のミラーカバー

左右のドアミラーカバーを外すことで出来ました。クリップを割らなくて本当に良かった。カバーだけが部品で出るなら良いけど、アッシーでしか部品が出ないのは困る・・・。

ジムニーのドアミラーカバーをラバーチッピング塗装

缶スプレー3本

外したジムニーのドアミラーカバーを塗装していきます。使うのはいつものシリコンオフ・ミッチャクロン・ラバーチッピングスプレー。まずはシリコンオフで脱脂をします。シリコンオフを吹きかけてウエスト拭き取り。

ミッチャクロンとミラーカバー

お次にミッチャクロン。薄く2回ほど全体に吹きかけます。値段は安くないけど本当に良い商品だよね♪硬化を待ちます。

ジムニーのミラーの中を掃除

待ってる間に普段掃除できないミラーの中の掃除。砂汚れがたっぷりは入り込んでいました。本当にこの白いグリスが何なのか分かればグリスアップしたかったけど種類が分からなかったからそのままに。

ジムニーのミラーとラバーチッピングスプレー

お次はラバーチッピングスプレー。前回使った後に逆さにして空吹きはしといたんですが、少しつまり気味。何度か試し吹きをしたら直ったので一安心。

ピッピング塗装を3回したミラーのカバー

ラバーチッピングを2回吹いた状態。3回目で仕上げます。

ラバーチッピング塗装した左右のミラーのカバー

ラバーチッピングを3度塗りしました。

チッピング塗装後のミラーカバーと左手

スプレーを吹く距離を遠くして少し荒めに仕上げました。作業があるので乾燥ついでにこのまま半日放置。今思ったけど、車を使う予定がある日には出来ない作業ですね。

ミラーカバーを付ける

車体に付けたチッピング塗装したミラーカバー

ミラーカバーを付けるのは簡単。位置を合わせて押し込むだけです。一番奥の一本のクリップの所から合わせると付けやすかったです。

ミラーの裏側

ミラーはの左右は裏にL・Rで書かれていました。

センターの付ける場所と指

ミラーを付けるのが少しコツがいります。このセンターの部分から付けた方が楽でした。この部分を付けた後に白いクリップの部分を付ける感じ。

外したミラーのガラスを付ける

力任せにやるとクリップもミラーも割れます。手全体で押すようにするのが安全だと思う。

チッピング塗装をしたミラーの左側

左右とも付けました。ミラー全体をラバーチッピング塗装せずに、フチや根元の黒を二色分けるイメージで今回はラバーチッピングスプレーをしました。色が違うと全体がボヤけず引き締まった感じがしませんか?とか言ってもいつか全体をチッピング塗装したくなるかもしれないけど。

ラバーチッピング塗装を完了した左ミラー

今回も無事ラバーチッピング塗装が出来ました。まだラバーチッピングスプレーが三分の一と新品が1本残っているので次はどこを塗ろうか考え中!

今回使った物のAmazonリンク

リンク先の商品がお間違えないかご自身でもご確認ください。

(株)イチネンケミカルズ 塗料関連 000483 ラバーチツピング ブラック

https://amzn.to/3ELj2rt

染めQ プライマー スプレー ミッチャクロン マルチ 420ml

https://amzn.to/3ELj6rd

ソフト99(SOFT99) 99工房 補修用品 シリコンオフ300 自動車補修の脱脂処理用 09170

https://amzn.to/4d7tq9O

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次