自分のジムニーのエアコンダイヤルにはタミヤのブロックタイヤを付けています。エアコンダイヤルを回しやすくて気に入っているけどアルミのエアコンダイヤルカバーと交換しない?と言う話があったので交換することにしました。
最後にアエコンダイヤルカバーのAmazonリンクを貼っておきます。
ジムニーJB64・シエラJB74用アルミエアコンダイヤルカバー

アルミのエアコンダイヤルカバー。三個入っていました。エアコンのダイヤルの2個と真ん中のダイヤルじゃない部分の化粧パネル的なやつかと思う。それとエアコンダイヤルはジムニーシエラも一緒なのでこの部品は使えます。

エアコンのダイヤルに付ける奴はローレット加工がしてあり、触った感じは操作しやすそう。Amazonで売られている値段の時点で想像は出来ると思うけど、かなり薄いアルミのカバー。逆このくらい薄くて軽い方がエアコンダイヤルの負担にもならなくて良いんじゃないかな?

取り付け方法は両面テープ。両面テープの位置が微妙にギリギリの位置。このままでも使えるかな。

今はタミヤのブロックタイヤ。アルミのエアコンダイヤルカバーと交換しようと言ってきた人はタミヤのブロックタイヤを付けたかったけど自分でカットするのが自信がなかったらしい。ちなみに、自分のタミヤのブロックタイヤも真っすぐにはカット出来てない。しっかりと現物を見てもらって納得したうえで交換することになりました。
アルミのエアコンダイヤルカバーをジムニー付ける

取り付けは両面テープなんで簡単。とりあえず左右のエアコンダイヤルだけを付けて見ました。フィッティングも良い。これは真ん中のカバーは無くても良いかも?

当てがってみました。左右のダイヤルカバーと違い、ローレット加工がされてないからデザインのメリハリがついてこれはこれで嫌いじゃない・・・さあ、どうしよう。

全部付けました!アルミのエアコンダイヤルカバーはなんかメカっぽい感じがして結構好きです。警察署で頂いた横断中のキーホルダーが車内に似合ってませんね(笑)エアコンのダイヤルは純正状態より操作しやすいかも?
アルミのエアコンダイヤルカバーが誰でも簡単に付けれて雰囲気も変えれるしオススメ♪
今回使った物のAmazonリンク
ジムニー エアコンダイヤルカバー エアコンダイヤルリング インテリアパネル アクセサリー 3Pセット (シルバー)