AZの燃料添加剤FCR-062と言う商品を頂きました。1L缶のもので、使いきれないし処分するのも勿体ないと言うことで無料で頂きました。たしかにこの量だと定期的に使っても何年もかかりますね(笑)
さっそく自分のジムニー(JB64)に使ってみました。オイルが汚れるからオイル交換前に使用が良いと聞いていたのでオイル交換予定の1ヶ月から使用開始。AZ FCR-062を添加して走った距離は約1100㎞。給油回数は3回。添加量はAZのHPの添加量かんたんツールを使用。商品ページの下の方にあります↓
添加回数を3回にしたのは自分のジムニーは過走行ではないですし、シビアコンディションでの走行が多いわけじゃないので3回にしておきました。
ファイバースコープカメラを持っていないのでエンジン内部(ピストン)の確認できないので今回のブログでは感覚的な事しか書けないことを最初に言っておきます。
AZ FCR-062 燃料添加剤をジムニーに添加
ガソリンを満タンにした後にAZ FCR-062 燃料添加剤を燃料に添加。走り始めて数分くらいで気づいたことは何となく加速が良いような。乗れば乗るほど感じます。
PEA=燃えない不従物的な物のイメージでパワーダウンするのかなと思っていました。どちらにせよ添加した状態でエンジンをぶん回すのは怖いんでメンテナンス走行的な気持ちで走ります。
3回目の添加後、AZ FCR-062 を添加したガソリンを出来るだけ使い切る。添加して走った距離は1100㎞。ガソリンタンクに少しは残っているとは思うけどこれで添加するのは終わり。エンジンオイルの交換をしたいと思います。
AZ FCR-062を添加後、約1100㎞走ったジムニーのエンジンオイル

前回のオイル交換から4500㎞で交換しました。エンジンオイルの汚れ的にも距離的にこの程度かなと言った感じでしょうか?特別ありえないほどの汚れが!と言う感じはありません。もちろんオイルフィルターを交換しました。
オイルフィルター方ですが、外したものをウエスの上にひっくり返して置いていたら細かい茶色い小さな汚れがたくさん出てきました。エンジン内部の汚れでしょうか?
こんな感じで頂いたAZ FCR-062 燃料添加剤を使ってみました。有名な添加剤だし効果はしっかりありそうですね♪
AZ(エーゼット) 燃料添加剤 1L FCR-062 ガソリン添加剤 ディーゼル添加剤