愛車のジムニー(JB64)にはETC車載機を付けています。ETCカードを作って以来、高速道路の出入りは必ずETC!!
ですがここ最近、ETCカードを入れると「ETCカードエラー05」とアナウンスされます。最初の頃はETCカードを入れなおせばすぐに読み込んだんだけど、徐々に読み込まなくなっていきました。
ETCカード側の接点を接点復活剤を綿棒に拭いて掃除したりしたら数回に一回は読み込むようにはなったんだけどやっぱりエラー05が出やすい・・・。これはETC車載器側の問題なのかと思って母の車のETC車載器で自分のETCカードを入れて見ると一発で読み込む。これは自分のジムニーのETC車載器の方の問題だなと思いました。
色々と調べて見るとETC車載器側の接点が汚れてりたりして読み込まないこともあるみたい。バラしてクリーニングはリスクが高いしなぁ~って思って調べて見たらETC車載器用のクリーニングカードが売ってるじゃないですか。
早速購入!最初に結果を言っておくと今のところ、10回出し入れしてみて100%読み込むので効果ありでした!!今回は接点クリーニングカードの記事。
最後の購入したクリーニングカードのAmazonリンクを貼り付けておきます。
ETC車載器 IC 接点クリーニングカードでクリーニングしてみる

こちらが購入したETC車載器用のクリーニングカード。ETC・ETC2.0用。

そのまんまETCカードのサイズのカード。ETC車載器の接点部分に当たる部分をナノファイバーで拭き取るらしい。
使い方は車のエンジンを切った状態でクリーニングカードを5~10回出し入れクリーニング。クリーニング後は電源を付けてETCカードを読み込むか確認。実際にやって見ます。

クリーニングカードをジムニーに付けているETC車載器。見て見ると結構な砂埃だらけ・・・。とりあえず電源を切った状態で5回ほど出し入れしてみました。あまりやりすぎて不具合が出たら困るので。

画像では分かりにくいけどクリーニングの部分が少し汚れました。これはETC車載器側の接点の汚れかな。

電源を付けてETCカードを入れて見ました。一発目から読み込みました!10回ほど試してみたけど10回とも読み込み問題なし。改善して良かった~。これで直らなかったらETC車載器の買い替えかと思っていたから嬉しい。

ちなみにクリーニングの使用限度は50台くらいみたい。また読み込まなくなった時に使うために保管しておこう。無事読み込む様になって本当に良かった~。
ETC車載器用クリーニングカードのAmazonリンク
ストリート(Street) ミスタープラス ETC車載器 IC 接点クリーニングカード NV-16
コメント