fu– Author –
-
ジムニー(JB64)アピオの6420SAサスペンションキットで20mmリフトアップ!DIYで取り付け
前回のブログでも書きましたが、すでに20mmアップのリフトアップを購入していました。 色々と考えた結果、溜まっていた楽天市場のポイント+丁度良く10倍以上の楽天ポイントと言うこともあり、アピオのジムニーJB64用の6420SAサスペンションキット20mmアッ... -
ジムニー(JB64)のリフトアップは何インチにしようか考えてみる
今回は自分のジムニー(JB64)のリフトアップを何インチ(何センチ)アップにしようかを決め悩んでいるので、自分がリフトアップに対しての考えをここにまとめ、選ぶ基準を作ろうと思います。 今まで乗ってきたJA11・JB23のリフトアップ量と使用用途は? 自分... -
ジムニーにアピオのアピオリアゲートモールシステムを付ける
今回はアピオのリアゲートモールシステムを取り付け。 この商品もスペースの有効活用が出来て良いなと思っていた部品。JA11は内装を外して荷物入れに、JB23の頃もこれと似たような物を付けていたのでその時に使っていたポーチ類を付けえる予定です。と言う... -
ジムニー(JB64) K&Nエアフィルター交換!燃費や加速の違いは?
以前から手放そう思っていた大型バイク。先日査定をしてもらい、購入した時の金額の85%くらいの査定額がついたので速攻で売却しました(笑) そのお金で以前から欲しかったK&Nの純正交換タイプのエアフィルターを購入。K&Nはバイクでよく使っていたメーカ... -
ジムニー JB64 オイル交換とオイルフィルター交換
ジムニーが納車されて2か月と少し。この間に5000キロ走りました。 このままだと最初の車検の頃には何万キロになっているのかと今から不安でもあります(笑)と言うことで今回はジムニーのオイル交換とオイルフィルター交換。 ジムニー(JB64)のオイル交換とオ... -
ジムニー(JB64)のタイヤ交換。純正ジャッキの場所とジャッキアップポイントはここ!
自分は11頃から山の方に良く行きますので早めのスタッドレスの購入をしました。スタッドレスじゃヨコハマかブリジストンが昔から好きだから今回もそうしようかなと思ったんですが、予算が数万オーバーしてしまうので、今回は初めてのナンカンのスタッドレ... -
ジムニー(JB64/JB74)にハイブリッジファーストのヒッチブラケットを取り付け
前回のブログではハイブリッジファーストのヒッチブラケットを付けるために、前左出しマフラーのジェントルマフラースマートに交換しました。 ジェントルマフラースマートとオフロードサービスタニグチのダブルリアバンパーの組み合わせは可能なのか?が気... -
ジムニー(JB64)にハイブリッジファースト ジェントルマフラーを付ける
自分のジムニーにはGIギアのヒッチメンバーが付いているのですが、それをハイブリッジファーストのヒッチブラケットに交換する予定です。ですがハイブリッジファーストのヒッチブラケットは純正マフラーでは取り付けができません。 付けるためには左出しマ... -
ジムニーに4×4エスポワールのオーバーヘッドコンソール
ジムニーの車内は広いとは言えませんよね。自分の場合は普段の足、仕事、キャンプ、車中泊、と色々な使い方をします。 仕事+キャンプ、仕事+車中泊ってことも多いので、基本的に車内の荷物も基本多め。自分にとってはデッドスペースの有効活用で荷物を少... -
2トーンカラー用のスズキ純正ルーフドリップモールをジムニーに付けよう
今回はルーフドリップモールを付けます。取り付けるルーフドリップモールはスズキ純正品。このカスタムは結構気になってる人も多いんじゃないかな?自分も2トーンのジムニー見た時にあのモールはレトロな感じがしてかっこいいなと思いましたから。 スズキ...